 |
 |
 |
 |
 |
ベニテングタケ 毒です |
タマゴタケ 食べられます(が腐るとくさい) |
ギンリョウソウ(キノコではありません) |
ニッコウキスゲ 奥千町湿原にて |
コバイケイソウ 奥千町湿原にて |
 |
 |
 |
 |
 |
ケムシ(?の幼虫) |
コミスジ |
クモの巣にかかったコミスジ |
?バッタ |
セミの幼虫(生きている!) |
 |
 |
 |
 |
 |
エゾハルゼミ |
カブトムシ(ケイタイを引っ張らせて遊ぶ) |
イワナの稚魚 |
?ヒキガエル |
ナガレキキガエル? |
 |
 |
 |
 |
 |
マムシ |
アオダイショウの子ども |
ヤマカガシの首に掛けて遊ぶ |
ヤマカガシの抜け殻 |
作り物のヘビ(サルを脅かすため) |
 |
 |
 |
 |
 |
ミズラモグラ?(野麦峠道で拾う) |
?コウモリ(梶浦敬一氏撮影) |
ヒメネズミ |
アカネスミ(梶浦敬一氏撮影) |
モモンガの食痕と糞 |
 |
 |
 |
 |
 |
テンの糞 奥千町登山道にて |
キツネ((梶浦敬一氏撮影 センサーカメラ使用) |
タヌキの足跡 「野麦学舎」校庭にて |
ウリボウ 県道上にて(梶浦敬一氏撮影) |
野麦の犬 |