金華山・長良川の生き物と遊ぼう
―Eボートで川下り、魚と遊ぼう― 2011.7.16
いつもの夏と違い、今年の夏はひときわ暑い。とっくに梅雨は開けてしまい、連日カンカン照りが続いていす。
にもかかわらず、スタート地点の藍川橋に来てみると土曜日だというのに人気は少ない。川原が暑すぎ?
まずはみんなでEボートの空気入れ。今回は年少の子が多いのですが、頑張ってポンプを押します。
Eボートで対岸にわたって山田川の合流地点で遊びます。全員ライフジャケットを着けているので泳げない子も安心して遊べます。魚とりの方はいえば…、メダカ並みの小物しかとれない。子どもたちは水に浮かんで遊ぶ中で気づいたこと。場所によってずいぶん水温がちがう!だから川は怖い?!だけどライフジャケット着けているので安心。やっぱり、川は気持ちいい!楽しい!
川下りの方は、水位は低いものの流れていて順調に進んでいきます(一箇所だけ浅瀬があり船をおりて下りました。)
恒例の古津ワンドの水遊びは水深が低く、岩からの飛び込みができない。流れが変わって土砂が流れ込んでしまいました―川は生きている!それでも逆に向かいの岩まで水の中を歩いていくことができ、全員そろって岩の上で食事をしました。参加者の子どもが手網でおもしろい魚(タモロコ?)をつかまえました―お手柄!。岩の間の土の上にヌートリアの足跡も見つけました(こんなところにも棲んでいるんだ!)。
今日は幸運にも向かい風となる川風が吹かず、苦労せずに下っていきました。水が住んでいてボートの上から大きな魚(ニゴイ?)が泳いでいるのが見えました。安全なところでは、お楽しみの、<ボートからの飛び込み>と<川流れ>。
あっという間にゴール地点の旧鵜飼広場の川岸に着いてしまいました。
猛暑の中の心地よい川下りの一日でした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Eぼーとの空気入れ 小さい子もお手伝い |
最初のセイフティトーク 暑いので川の中で |
藍川橋からのスタート | 山田川の合流点で遊ぶ | Eボートで川下り 水がきれいで気持ちいい |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
古津のわんど 入口を歩いて渉る |
わんどの岩の上(誰も入ってこない遊び場)で遊ぶ | 面白い魚捕まえた! タモロコ?(ヒゲがある) |
ボーから飛び込んで川流れ 気持ちい~~! |
旧鵜飼広場の川岸に上陸 あっという間にゴールしでした |