金華山・長良川の生き物と遊ぼう
―達目洞で生き物とのふれあい― 2012.5.19
水ぬるむ季節になりました。金華山の裏、達目洞では水が好きな生き物が生き生きと活動し始めました。
わがエヌエスネットでは自然体験活動一年の始まったばかり、思うように参加者が集まりません。それでも、常連のF兄妹が来てくれました。今回は、お父さん、お母さん抜き。ここはとばかり「野生児」ぶりを発揮。泥んこになってメダカとり。カエルを見つけて遊びまくり。仕上げはヘビを捕まえてもてあそぶ。、お父さん、お母さん、いい子に育ちましたね!最後は泥地で動物の足跡を石膏で型どりしてお土産にして持ち帰りました。
いい一日でした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メダカ すくったよ。 | ヘビ(シマヘビ) と野イチゴ(ヘビイチゴ!) | カワトンボ | オトシブミ | イノシシ(親子の)足跡 分かるかな? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カエル(トノサマガエル)見つけた! | ドジョウもとれたよ。 | 田んぼの中に足跡が(ヌートリア?) 分かるかな? |
カワトンボのペア 繁殖の季節です。 |
シュレーゲルアオガエルの卵(モリアオガエルに似てる) |