金華山・長良川の生き物と遊ぼう
―Eボート川下り― 2017.8.6
台風が近づいています。スタート前、空は黒い雲に覆われ今にも降りそうな天気。にもかかわらず、長良川は渇水気味。今日の川下り、川遊びはどうなることでしょう。
いつものように、藍川橋の河原でEボートの準備。セイフティトークと漕ぎ方の説明を終えて漕ぎ出します。(今日のガイドは尚さん) 対岸の山田川合流点まで渡ります。本流と隔てられた「プール」で遊びます。泳ぎ、魚とりそして天然のウォータースライダー。いつ来ても楽しいところです。魚やエビなど水生生物、相変わらずいろいろゲットできました。
藍川橋で上陸して昼食。今日は真夏日のようで河原はとても暑い。そういう時は水に入って遊びます。
飛び込みポイントの「古津のワンド」は水位が低く、飛び込みには不十分です。人の出入りがなく、飛び込み遊びを独占できるところですが、最近は川の流れが変わって水深が浅くなってしまったのが残念なところです。
後半の長良橋までの川下り。深いところを選んでボートから飛び込みます。子どもたちは飛び込みが大好き。飽きずに飛び込みを繰り返します。ただし、自力ではボートに上がれないので、引き上げるのはお父さんの仕事(INCEPT製Eボートは引き上げが楽!)。最後まで川流れで長良橋下でゴール。
今日も一日暑い日でした(といっても川の上では暑さが気にならない)。台風接近にもかかわらず、風もなく、雨にも降られず、とてもいい川下り、川遊びの一日でした。今シーズンはボートの関係で募集定員が少なくて申し訳ありませんが、少しでも多くの皆さんに長良川の素晴らしさを知ってもらえるように活動していきたいと思います。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スタート前の漕ぎ方練習 パドルはTグリップで |
山田川合流点の「プール」で遊ぶ | いろいろな魚、水生生物をゲット | Eボートからの飛び込みを繰り返す子どもたち | 長良河岸で上陸 最後の後片付け |