2011子どもキャンプ一覧 | |||||
2010子どもキャンプ一覧 | |||||
2009子どもキャンプ一覧 | |||||
2008子どもキャンプ一覧 | |||||
2007子どもキャンプ一覧 | |||||
2006子どもキャンプ一覧 | |||||
2005子どもキャンプ一覧 | |||||
2004子どもキャンプ一覧 | |||||
![]() |
2012年度エヌエスネット子どもキャンプ一覧 | ||||||
日にち | 期間 | 場所 | キャンプ名 | 内容 | 対象 | 参加料 |
7/22(日) -7/28(土) |
6泊7日 | 野麦学舎周辺(高山市高根町) | 夏の野麦子ども自然体験村 −初級編− |
源流川遊び、木工工作、虫取り、野麦峠道、自然観察、ナイトハイク等もりだくさん | 小学校3年 〜中学生 |
※40,000円 |
7/29(日) -8/4(土 |
中止 | 野麦学舎周辺(高山市高根町) | 夏の野麦子ども自然体験村 −中級編− |
源泉川遊び、木工工作、虫取り、乗鞍登山、自然観察、ナイトハイク等もりだくさん | 小学校3年 〜中学生 |
※40,000円 |
3/26(火) -31(日) |
4泊5日 | 野麦学舎周辺(高山市高根町) | 春の野麦子ども自然体験村 | ネイチャースキー、イグルー作り、雪上オリンピック・自然観察・紙製熱気球作り | 小学校3年 〜中学生 |
※40,000円 |
10/14(日) ・11/10(土) -11(日) |
日帰りと 1泊2日 計3日間 |
上石津緑の村キャンプ場(大垣市) | ワクワクドキドキ縄文キャンプ | 土器作り、石器作り、自然食材採集、縄文鍋、ドングリクッキー作りなど | 親子(小中学生) | 10,000円 |
12/26(水) -28(金) |
2泊3日 | 石徹白(郡上市) | 石徹白ネイチャースキー | ネイチャースキー、大杉探訪、自然観察 *ホテルカルヴィラいとしろ 宿泊 |
小学校3年 〜中学生 |
※28,000円 |
5/19(土) 6/23(土) 中止 7/14(土) 中止 8/14(火) 中止 9/29(土) 10/21(日) 11/3(日) 12/16(日) |
日帰り | 長良川・金華山(岐阜市) | 金華山・長良川の生き物と遊ぼう | Eボート川下り、魚とり(外来種駆除を含む)、魚釣り、フィールドサイン(野生動物の足跡や糞など)探し、野生動物(野ネズミ、タイワンリスなど)観察 | 小中学生 | 川下り 1,000円 その他 500円 |
5/27(日) 6/24(日) 7/8(日) 8/12(日) 8/19(日) 9/9(日) 9/16(日) 10/28(日) 中止 11/10(土) 11/17(土) -18(日)中止 11/18(日) 12/9(日) 中止 12/23(日) 1/19(土) -20(日) |
日帰り (11月・1月は1泊) |
ふがりの森(揖斐郡大野町)
|
とって、食べて、遊ぶ 里山シリーズ ―揖斐大野・ふがり の森 親子で森遊び |
シジミ採り(釣り)、木イチゴジャム作り、サワガニ獲り、ザリガニ釣り、どんぐり(ドングリムシ)で魚釣り、鎮守の森でひとり仮野営*、フユイチゴジャム作り | 幼稚園以上とその保護者(小中学生のみ参加も可) *11月は小学生以上 |
500円 *1泊キャンプは2,500円 |
1/12(土) 2/3(日) 2/24(日) |
日帰り | 諸家(揖斐川町坂内)、根尾川東谷(下大須)、能郷谷(本巣市根尾) | 親子で楽しむネイチャースキー | ネイチャースキー、アニマルトラッキング、自然観察 | 親子(小中学生) | 2,500円 |
※ 天候、講師等の都合で日にちを変更することがありますのでご了承ください。 | ||||||
※ 長期キャンプについては原則小学3年生以上ですが、小3以上の兄弟が参加する場合は小学1・2年生でも参加できます。 | ||||||
※ 親子対象でも、小3以上の小中学生だけの参加も可能です。 | ||||||
※ 寝袋については有料レンタルになります。 | ||||||
※ 宿泊を伴うキャンプ(縄文キャンプは除く)については会員価格が適用されますので、会員の方は参加料は3000円引きとなります。対象のキャンプに参加された方は自動的に会員扱い(期間1年)させていただきます。 |